レベル1の緑子「一型舞闘娘 緑姫」は手札交換でゲーム序盤の安定度を高める! レベル / リミット:1 / 1 色 / グロウコスト:(緑) / (0) ルリグタイプ:緑子 【出】手札を1枚捨てる:カードを1枚引く。 レベル1の緑子である「一型舞闘娘 緑姫」は、【出】のタイミングで手札の入れ替え効果が発動します! しっかりと不要な手札を見極め、後半の展開への安定度を高めましょう!
第1弾収録のレベル2ルリグ「二型闘婚娘 緑姫」は緑のシグニを全体強化! レベル / リミット:2 / 4 色 / グロウコスト:(緑) / (緑) ルリグタイプ:緑子 【常】:あなたのすべての緑のシグニのパワーを+1000する。 レベル2の緑子は、【常】の能力で全ての緑シグニのパワーを一律1000増加させてくれます! たかが1000の増加と侮る無かれ、同レベル&同スペックのシグニは基本的にパワーが同じなので、1000の差が戦闘の結果を大きく左右します(^^)
第1弾の「三型雌々娘 緑姫」は場に出たときにエナを増加させる緑のレベル3ルリグ! レベル / リミット:3 / 7 色 / グロウコスト:(緑) / (緑)(緑) ルリグタイプ:ウムル 【出】:あなたのデッキの1番上のカードをエナゾーンに置く。 第1弾収録のレベル3の緑子は、【出】のタイミングでにてエナを増加させることが出来ます! エナゾーンの数が多ければ多いほど本領を発揮するシグニが多く、場合によっては高コストのスペルやアーツを炸裂させる緑デッキにぴったりの一枚です(^^)
レベル4「四型皇艶娘 緑姫」は色を問わない全体強化を持つ緑のルリグ! レベル / リミット:4 / 11 色 / グロウコスト:(緑) / (緑)(緑)(緑) ルリグタイプ:緑子 【常】:あなたのシグニのパワーを+1000する。 色やクラスを問わずに自軍のシグニのパワーを一律1000増加させることが出来るレベル4の緑ルリグです(^^) レベル4にしてはやや修正値が物足りない一枚でしょうか。
コード ピルルク・Α(アルファ)の効果で手札を交換して序盤の安定度を高めちゃおう! レベル / リミット:1 / 1 色 / グロウコスト:(青) / (0) ルリグタイプ:ピルルク 【出】手札を1枚捨てる:カードを1枚引く。 第1弾「サーブド・セレクター」収録のレベル1青ルリグである「ピルルク・Α(アルファ)」には【出】のタイミングで手札を捨てることで、追加ドローをする効果が備わっています(^^) 序盤には不要なカードを捨てて安定性を高めるもよし、序盤のスピードを犠牲にしてでも強力なカードを残すもよしで、デッキの安定度を高めてくれる有益な能力となっています!