- レベル/ パワー:3 / 7000
- 色/ クラス:(青) / 精生:水獣/精武:トリック
- 限定条件:エルドラ限定/あや限定
構築済みコンセプトデッキ「ブルーコンフレーション エルドラ&あや」に収録されるエルドラとあやを限定条件の水獣&トリックのシグニ「大水罠 ルアー」が公開されています。
場に出た際にトラッシュからレベルの異なる青シグニ4枚をデッキに戻し、デッキトップ2枚を見て1枚を手札へ、もう一枚をデッキトップへ戻せるトリッキーな活躍が期待できそうな一枚となっています。
【ライフバースト】: カードを1枚引く。
構築済みコンセプトデッキ「ブルーコンフレーション エルドラ&あや」に収録されるエルドラとあやを限定条件の水獣&トリックのシグニ「大水罠 ルアー」が公開されています。
場に出た際にトラッシュからレベルの異なる青シグニ4枚をデッキに戻し、デッキトップ2枚を見て1枚を手札へ、もう一枚をデッキトップへ戻せるトリッキーな活躍が期待できそうな一枚となっています。
ベット – (コイン)(コイン)(コイン)
カードを2枚引く。その後、手札1枚をデッキの一番上に置く。
あなたがベットしていた場合、追加でデッキの一番上のカードをライフクロスに加える。
コンセプトデッキ「ブルーコンフレーション エルドラ&あや」に収録あれるエルドラとあやの限定アーツ「クリティカル・ショット」が公開されています。
通常効果は2ドローして手札1枚をデッキトップに戻すアーツですが、コイン3枚をベットすることでデッキトップをライフクロスに加えることが可能です。
強力なライフバースト効果を持つカードと組み合わせて使いたい一枚です!
【常】:このシグニは対戦相手の場に【ウィルス】が3つ以上ある場合にしか新たに場に出すことができない。
【出】対戦相手の場にある【ウィルス】1つを取り除く:あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置き、カードを1枚引く。その後、対戦相手のパワー8000以下のシグニ1体をバニッシュする。
【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①カードを1枚引く。②対戦相手のシグニゾーン1つに【ウィルス】1つを置く。
ウィクロス第19弾ブースター「アンソルブドセレクター」にSR(スーパーレア)として収録されるナナシ限定のレベル3微菌「羅菌 ノロウス」が公開されました!
相手の場に【ウィルス】が3つ以上ある場合にしか場に出せないデメリットを持つもののレベル3にも関わらずパワー12000を持ち、さらに場に出た際に場の【ウィルス】を取り除くことで
という【出】の能力を発動させて一気にアドバンテージを稼ぐことが可能です!
凶悪な「ノロウイルス」をモチーフにした「精羅:微菌」のSRシグニとなっています。
【起】【アタックフェイズ】(赤)(赤)トラッシュにあるこのカードをゲームから除外する: あなたのデッキの一番上を公開する。それがレベル4のシグニの場合、それを場に出す。この能力はあなたのルリグが<カーニバル>の場合にしか使用できない。
【ライフバースト】: どちらか1つを選ぶ。①カードを1枚引く。②【エナチャージ1】
ウィクロス第19弾ブースター「アンソルブドセレクター」にR(レア)として収録されるカーニバル限定の赤宇宙シグニ「羅星 ≡ホルス≡」が公開されました!
このカードがトラッシュにある状況の【アタックフェイズ】にて、(赤)(赤)を支払いつつこのカードを除外することで、デッキトップを公開でき、公開したカードがレベル4のシグニならば直接場に出すことが可能となるギャンブル要素を持った一枚です!
【自】【ターン1回】: あなたのトラップ効果が発動したとき、あなたは(青)(青)(青)を支払ってもよい。そうした場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。
【出】(コイン): あなたのデッキからカードを2枚まで探して【トラップ】としてあなたのシグニゾーンに設置する。その後、デッキをシャッフルする。
ウィクロスのコンセプトデッキ「ブルーコンフレーション エルドラ&あや」に収録されるレベル4あや「ぷりてぃあーや!Ⅳ」が公開です!
場に出た際に(コイン)を支払うことでデッキからカードを2枚サーチして【トラップ】として設置する能力や、トラップ効果が発動した際に(青)×3を支払うことで相手のシグニをバニッシュする能力を持った、トラップ戦略に適した一枚となっています!