- レベル/ パワー:1 / 1000
- 色/ クラス:(赤) / 精羅:宝石
- 限定条件:-
ウィクロス第18弾ブースター「コンフレーテッドセレクター」にR(レア)で収録されるレベル1の宝石シグニ「羅石 フジヨガ」が公開されました。
このシグニを場からトラッシュに置くことで、デッキトップからルリグレベルの数だけカードを公開し、その中から<宝石>のシグニを手札に加える【起】の能力を持った、宝石デッキの潤滑剤になってくれるレベル1シグニです。
【起】 このシグニを場からトラッシュに置く: あなたのデッキの上からあなたのルリグのレベルと同じ枚数のカードを公開する。その中から<宝石>のシグニ1枚を手札に加え、残りをトラッシュに置く。
【ライフバースト】:カードを1枚引く。
ウィクロス第18弾ブースター「コンフレーテッドセレクター」にR(レア)で収録されるレベル1の宝石シグニ「羅石 フジヨガ」が公開されました。
このシグニを場からトラッシュに置くことで、デッキトップからルリグレベルの数だけカードを公開し、その中から<宝石>のシグニを手札に加える【起】の能力を持った、宝石デッキの潤滑剤になってくれるレベル1シグニです。
アンコール – (コイン)(コイン)
あなたのデッキからカードを2枚まで探してエナゾーンに置く。その後、デッキをシャッフルする。
ウィクロス第18弾「コンフレーテッドセレクター」にLC(ルリグコモン)として収録される緑のアーツ「奮闘努力(プランティング)」が公開されました。
(緑)のコストでデッキから好きなカード2枚をエナゾーンに置くことができ、コイン2枚を支払えばアンコールすることもできるデッキの安定性を高めてくれるアーツとなっています。
【起】【アタックフェイズ】(白) トラッシュにあるこのカードをゲームから除外する。:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体は能力を失い、新たに得られない。この能力はあなたのルリグが<イオナ>の場合にしか使用できない。
ウィクロス第18弾ブースター「コンフレーテッドセレクター」にR(レア)として収録されるイオナ限定の迷宮シグニ「コードメイズ サイスパ」が公開されました!
【アタックフェイズ】に使える、相手のシグニ1体の能力を失わせる能力をトラッシュから発動できる迷宮シグニとなっており、埼玉県の「さいたまスーパーアリーナ」をモチーフにした一枚のようです。
このアーツを使用するためのコストはあなたのルリグのレベル1つにつき、(赤)コストが1減る。
ターン終了時まで、あなたの赤のシグニ1体は【アサシン】を得る。あなたのライフクロスが2枚以下の場合、追加でターン終了時まで、【ダブルクラッシュ】を得る。あなたのライフクロスが0枚の場合、追加でターン終了時まで、「【自】【ターン1回】: このシグニがアタックしたとき、このシグニをアップする」を得る。
アニメ「Lostorage incited WIXOSS」DVD&ブルーレイ第6巻の初回限定版に付属するカーニバルが描かれたアーツカード「熾々奮迅」が公開されました!
ルリグのレベルに応じてコストが減ると共に、ライフクロスの数に応じて【アサシン】【ダブルクラッシュ】「アタック時にアップする能力」をシグニに付与できる、ゲーム後半やピンチになればなるほど強くなるアーツです!
アニメ「Lostorage incited WIXOSS 6巻」の詳細はこちら
最新第18弾「コンフレーテッドセレクター」収録カードリスト一覧
【自】【ターン1回】:対戦相手のアタックフェイズの間、あなたの<遊具>のシグニ1体がバニッシュされたとき、あなたのデッキの一番上を公開する。それが<遊具>のシグニの場合、それを場に出してもよい。
【出】:あなたのデッキから<遊具>のシグニ1枚を探して場に出す。その後、デッキをシャッフルする。
【起】「ダイレクト」【ターン1回】(コイン)(コイン):このターン、対戦相手がダメージを受けるたび、対戦相手のライフクロス1枚をクラッシュする。
ウィクロスの第18弾ブースター「コンフレーテッドセレクター」にLR(ルリグレア)で収録されるレベル4のグズ子「哀罪の駄姫 グズ子」が情報公開されました!
【起】の効果でデッキから<遊具>をサーチして戦場に出すと共に、相手のアタックフェイズに<遊具>が破壊されるたびにデッキトップを公開し、それが<遊具>ならばそれを場に出すことも可能です!
また、コイン技の「ダイレクト」は、相手にダメージを与えた際に追加でライフクロスを1枚クラッシュできる攻撃的な効果となっています!