- レベル / リミット:4 / 11
- 色 / グロウコスト:白 / (0)
- ルリグタイプ:タマ
ウィクロスのブースターパック「フルスクラッチ:FULL SCRATCH」にLR(ルリグレア)で収録されるレベル4タマ「白滅の巫女 タマヨリヒメ」の情報が公開されました!
ゲーム1回のコイン能力「イノセンス」によって、すでに発揮している【常】の能力やパワー修正などを無効化できる、汎用性の高いシグニとなっています!
【自】【ターン1回】:あなたのアタックフェイズの間、あなたのシグニ1体が場から手札に戻ったとき、【エナチャージ1】をする。
【自】【ターン1回】:このルリグがアタックしたとき、(白)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのデッキの一番上を公開する。それがシグニの場合、そのシグニを手札に加えるか場に出す。
【起】【ゲーム1回】「イノセンス」【アタックフェイズ】(コイン):ターン終了時まで、現在影響している対戦相手のすべての効果は何もしない。
(コイン):2枚
ウィクロスのブースターパック「フルスクラッチ:FULL SCRATCH」にLR(ルリグレア)で収録されるレベル4タマ「白滅の巫女 タマヨリヒメ」の情報が公開されました!
ゲーム1回のコイン能力「イノセンス」によって、すでに発揮している【常】の能力やパワー修正などを無効化できる、汎用性の高いシグニとなっています!
【自】:このシグニがアタックしたとき、(青)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのデッキの下からカードを2枚トラッシュに置く。その後、この方法でトラッシュに置かれたシグニのレベルの合計と同じレベルの対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。
【ライフバースト】:対戦相手のシグニ1体をダウンする。カードを1枚引く。
ウィクロスの構築済みデッキ「デュアル・ペイルネス」に収録されるレベル4のリメンバ限定青英知シグニ「彩英の探求 ノーベル」が公開されました!
アタック時に(青)を支払うことでデッキの下から2枚をトラッシュに置き、この方法でトラッシュに置かれたシグニのレベル合計と同じレベルの相手シグニ1体をバニッシュする能力を持った、リメンバ・デッキのアタッカーです。
【自】【ターン1回】:あなたのシグニ1体が場から手札に戻ったとき、(白)を支払ってもよい。そうした場合、対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
【出】:このシグニがデッキから場に出た場合、カードを1枚引くか【エナチャージ1】をする。
【ライフバースト】:対戦相手のレベル4以下のシグニ1体を手札に戻す。
ウィクロスの構築済みデッキ「デュアル・ペイルネス」に収録されるレベル4のタマ限定白遊具シグニ「師の遊 ユキダルマ」が公開されました!
自分のシグニが場から手札に戻ったときに(白)を支払って使えるバウンス能力や、このカードがデッキから場に出たときに使用できるドローorエナチャージの効果を持つ、新タマの白遊具デッキで使いやすそうな一枚です!
2018年5月24日に発売されるウィクロス「Lostorage conflated WIXOSS」の構築済みデッキ
構築済みデッキ ブラックダイレクト(Black Direct)
の収録カードリストについてまとめるページです。
「構築済みデッキ「ブラックダイレクト」収録カードリストまとめ!ネット通販の予約最安値情報付き!<全カードリストが公開!>」の続きを読む…
【出】:あなたのトラッシュに<武勇>のシグニが10枚以上ある場合、対戦相手のシグニ1体をトラッシュに置く。
【起】【ターン1回】あなたのデッキの上からカードを3枚トラッシュに置く:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを-5000する。
ウィクロスの構築済みデッキ「デュアル・ブラッド」に収録される新たなカーニバル「カーニバル †QR†」が公開されました!
トラッシュに<武勇>のシグニが10枚以上ある状態で場に出ると、【出】の能力によって相手のシグニをトラッシュ送りにでき、デッキトップ3枚をトラッシュに置く事で相手のシグニ1体のパワーを-5000する【起】の能力(ターン1回)も持つ、トラッシュ活用を得意とする黒ルリグとなっています!