- 色 / コスト:赤 / (コイン)×1
雑誌「カードゲーマー」の2018年3月31日発売号(Vol.39)に付録として収録されるプロモカード「双撃の記憶 リル」が公開されました!
メインフェイズ開始時に、デッキトップがルリグと同じ色ならば手札に加える【自】の能力と、このカードを場からルリグトラッシュに置くことでコイン2枚を獲得する【起】の能力を持つ、同色カードで統一したデッキで活躍しそうな一枚です!
【自】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのデッキの一番上を公開する。それがあなたのルリグと同じ色のシグニの場合、それを手札に加える。
【起】:このキーを場からルリグトラッシュに置く:(コイン)×2を得る。
雑誌「カードゲーマー」の2018年3月31日発売号(Vol.39)に付録として収録されるプロモカード「双撃の記憶 リル」が公開されました!
メインフェイズ開始時に、デッキトップがルリグと同じ色ならば手札に加える【自】の能力と、このカードを場からルリグトラッシュに置くことでコイン2枚を獲得する【起】の能力を持つ、同色カードで統一したデッキで活躍しそうな一枚です!
このアーツは対戦相手の手札が0枚の場合にしか使用できない。
対戦相手のシグニを2体までバニッシュする。
ウィクロスの構築済みデッキ「ブルーカタルシス」に収録されるピルルク限定アーツ「ワースト・コンディション」が公開されました!
相手の手札が0枚のときにしか使用できない制限はあるものの、(青)(青)(1)のコストで相手のシグニを2体までバニッシュできる青にしては珍しいバニッシュ・アーツとなっています!
このアーツはあなたのルリグがレベル3以上の場合にしか使用できない。
対戦相手の手札を3枚見ないで選び、捨てさせる。(手札が2枚以下の場合すべて捨てさせる)
ウィクロスの構築済みデッキ「ブルーカタルシス」に収録される青アーツ「スリー・ダスト」が公開されました!
ルリグのレベルが3以上でしか使用できない制限はあるものの、青エナ2つで相手の手札3枚をランダムハンデスできる強力なハンデスアーツとなっています。
【ガード】(このカードを手札から捨てることで、ルリグのアタックによるダメージを一度防ぐ)
【常】:【マルチエナ】(エナコストを支払う際、このカードは好きな色1つとして支払える)
【ライフバースト】:あなたのトラッシュから<精元>のシグニ1枚を手札に加える。
ウィクロスの構築済みデッキ「ブルーカタルシス」に収録されるレベル1の精元シグニ「サーバント O4」が公開されました!
ライフバーストによってトラッシュの<精元>を手札に加える能力を持った、レベル1パワー2000の新たなサーバントとなっています!
【自】:このシグニがアタックしたとき、あなたの手札が1枚以下の場合、対戦相手は手札を1枚捨てる。
【ライフバースト】:対戦相手の手札が2枚以下の場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。
ウィクロスの構築済みデッキ「ブルーカタルシス」に収録されるピルルク限定のレベル4青悪魔「魔海の紅槍 スクリュー・カーミラ」が公開されました!
アタック時に手札が1枚以下ならば相手の手札1枚を捨てさせるハンデスの【自】能力を持ったレベル4&パワー12000の主力アタッカーとなっています。