- レベル/ パワー:4 / 12000
- 色/ クラス:(赤) / 精武:ウェポン
- 限定条件:タマ限定
轟砲マスケッタと「クロス」することでパワーを15000まで上昇させると共に、ヘブン時に(赤)という軽量コストでパワー15000以下という広い範囲のシグニをバニッシュできる強力な一枚となっています(^^)
クロスしていない状態でも使いやすい【出】や【ライフバースト】のタイミングで発動するバニッシュ効果がついているのも嬉しいですね!
【ライフバースト】: 対戦相手のパワー10000以下のシグニ1体をバニッシュする。
轟砲マスケッタと「クロス」することでパワーを15000まで上昇させると共に、ヘブン時に(赤)という軽量コストでパワー15000以下という広い範囲のシグニをバニッシュできる強力な一枚となっています(^^)
クロスしていない状態でも使いやすい【出】や【ライフバースト】のタイミングで発動するバニッシュ効果がついているのも嬉しいですね!
【ライフバースト】:手札から好きな枚数の<水獣>のシグニを公開する。ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーをこの方法で公開したシグニ1枚につき、-3000する。
【常】の効果により、自軍のシグニが
といった効果で場を離れる場合に、自身のパワーを下げることで守ることができます(^^)
アタックによるバニッシュやマイナス修正によるバニッシュ以外の除去をシャットアウトできる強力な防御効果となっています!
また、【ライフバースト】では手札に<水獣>が多ければ相手のレベル4シグニでもバニッシュできるため、青の<水獣>デッキの貴重な除去カードとしての活躍も見込めそうです。
【ライフバースト】:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
自身が場の<アーム>の総数に応じて強化されると共に、自軍の<アーム>がバニッシュされた際には場のシグニをアップorダウンする効果を誘発させることが出来ます。
また、【出】で(白)を払うことでデッキから《拳》のシグニをサーチできる能力はまさに「極拳」の名に相応しい能力となっています(^^)
【ライフバースト】で発動するバウンス効果も何気に使いやすく強力です。
第6弾「フォーチュン・セレクター」の収録カードリストはこちら
【最新情報 追記】
ウィクロス「セレクターセレクション」での新規アートでの再録が決定しました!
【ライフバースト】: ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーをそのシグニのレベル1につき、-3000する。
自身をダウンすることで対戦相手のシグニのパワーを3000弱体化させる【起】の効果と、<毒牙>が出るたびに自身をアップする効果を組み合わせることで、対戦相手のシグニを何度も弱体化することが可能です(^^)
また、【ライフバースト】でも相手のレベルに応じた弱体化効果を発動できます!
<毒牙>デッキで採用すれば相手の戦線をボロボロにするだけのポテンシャルがあります。
【ライフバースト】: パワーが「あなたのトラッシュにある<ウェポン>のシグニの枚数×3000」以下のシグニ1体をバニッシュする。
限定条件を持たないレベル4&パワー12000のウェポンシグニとなっており、アタック時にはトラッシュを3枚肥やしつつトラッシュに落ちた<ウェポン>の枚数に応じた強力なバニッシュ効果を誘発させます(^^)
【ライフバースト】でも、後半になればなるほど対象範囲が広くなるバニッシュ効果を有しており、<ウェポン>で固めたデッキにおいてはかなり頼れる除去兼フィニッシャーになれそうです!